2019-01-01から1年間の記事一覧
ブログではお久しぶりです。 8月の茹だるような暑さの中、いかがお過ごしでしょうか。 僕はといえば、この暑さに加えて色々やるべきことがたくさんあり、参ってしまいそうな日々です。 先月から続いている引っ越し作業、宮まつり、ライドオンロケ、そして明…
最近まで学生だった気でいるのだが、気がつけば最終学歴から既に5年が経っている…。 あの頃はね、夏休みがあって。 何も気にすること無く、自由に過ごせていた夏休みがあったんですよ。 いや、今思えば… 学生でいること、学校に行くこと自体が長期休暇だっ…
あつい。 蒸し暑い。 きたか日本の夏、栃木の夏って感じの天気でした。 早めに出れば猛暑の時間を避けれるかと7時過ぎに家を出たが甘かった。 家を出る時から既に日差しが暑く、8時になる頃には汗が滴り落ちる気温になり、それからというもの気温は上がり続…
今日は渡良瀬TTT 僕の好きな種目、チームタイムトライアルです。 全日本ワンツーの2人が不在&龍さん欠場のため、TT慣れしていない2人を加えての5人出走。 有り合わせな上に1人少ないという編成でしたが、弱気にならず勝利を狙いました。 TT慣れし…
今日は渡良瀬TTTに向けた合わせ練習。 しかし光さんは仕事の都合で合流できず… 撮影:監督 メンバーは4人と少なかったですが、久々のチームタイムトライアルの感覚は呼び起せました。 全日本ワンツーのメンバーがいない中でどこまで勝負できるか楽しみです…
プレ五輪→富士山チャレンジ と来て昨日はオフにしました。 この日のオフだけは、プレ五輪に出ても出なくても変わらないスケジュールでした。 そう、この約束があったから。 プレ五輪出場の後、少しの間だけ東京に滞在する新城雄大(以降UD)に、前から誘われ…
プレ五輪から一夜明けた今日は、富士山チャレンジライドというイベントに参加。 昨日のレースを走った国内外の選手がゲスト参加しました。 もう今朝はみんなして疲れを訴えていましたね。 もちろん僕も。 パレードランでは片側車線を贅沢に規制し、街中を練…
プレ五輪、終わりました。 色々な意味で…ね。 もちろん大会も終わったし、脚も身体も終わった。 龍さんの代わりとして、急遽招集された今大会。 会場入りすると、参加国のナショナルジャージがたくさん目に留まり、ネイションズカップや世界戦に参戦していた…
READY STEADY TOKYO Test Event CYCLING ROAD とまあ長いレース名ではありますが、簡単に説明するならば2020年の東京オリンピックの予行練習みたいなものだ。 実際にオリンピックで使われる道を使用して、本番同様にレースを行います。 各国のナショナルチー…
昨日の夕方、僕のケータイが突然鳴った。 監督からだ。 内容は、 東京五輪プレ大会に助っ人として参戦してくれ というものだった。 正直ビックリである。 なにせプレ五輪のメンバーでは無かったので、今週は休みながらのんびり過ごそうと思っていた最中だっ…
今更感ありますが… 走ってみっぺ南会津 の事でも書こうかなと。 すみません、今日の今までバタバタしてて書くタイミングが無かったんです… 石川ロードレース翌日、毎年恒例のイベント「走ってみっぺ南会津」にゲストライダーとして参加しました。 たかつえス…
雨の石川ロードレース。 実は昨日から身体の調子が良くなかった。 全身の倦怠感といい、脚パン具合といい、なんだかレース前から疲れている感覚だった。 だからと言って走らないという選択肢は無いし、本来であれば個人的にチャンスがあれば勝ちを狙いに行き…
レース前に見るアニメはよく考えるべきだと、僕は重々承知している。 なのに見てしまった。 秒速5センチメートル 始めて見た時もそうだったが、思わず主人公と自分を重ねて見てしまい、作品が終わる頃には何故か自分も情け無さ、虚しさ、喪失感を味わってい…
先日のツール解説後から沢山の方からコメントを頂き、少しホッとしております。 まだ次の予定はありませんが、また機会があればチャレンジしてみます! さて。 今日も今日とてトレーニングで一人で走っていました。 今日はかの有名な八方ヶ原の上りを使って…
おはようございます。 昨夜は、人生初の実況中継でした。 ツールドフランス第4ステージ。 永田さんと廣瀬さんと共に出演しました。 家で、J SPORTSのツール中継を見ていたことはありますが、まさか自分が画面側になる日が来ようとは…。 何が起こるか分からな…
昨日の広島クリテリウムが終わってからすぐに帰路につき、今日の2時頃に宇都宮に着くという強行スケジュールでした… なんというか、時差ボケのような感覚です… 譲さんみたいに自分で飛行機チケット買う余裕も無いしなぁ…。 昨日の広島クリテリウムでは、僕が…
久々のJプロツアーは、初開催となるステージ、東広島ロードレースでした。 広島大学構内の道を使った1周5.5kmのコースを17周回。 ラスト2km地点に1km弱の地味に速いから結構キツイ上りを含んでいるコースでした。 このレースは、具体的なプランは立て…
突然ですが、今夏をもってLe goût de l'amourを閉店致します。 (訳:賃貸物件を退去します) 約1年という短い期間ではありましたが、苦労もあり、楽しみもあり、とても充実した生活でした。 閉店の理由としては、将来を見据えた貯金の為、というのが一番です…
気がつけばもう7月。 いや、まだ7月。 2019年もようやく半分を消化しました。 本格的な梅雨の空気の中に、もうじき訪れる夏の気配を感じる日々です。 僕は割と元気にしてます。 ただ、傷口は鬱陶しく地味に痛むし、レースの疲労で所々痛み、完全とは言…
今年の全日本選手権の全日程が終了。 過去1番、悔しい思いをした全日本選手権になりました。 昨日のロードレースは朝から強い風と雨が降るコンディション。 レーススタートの頃には雨こそ弱くなったが強い風はそのまま。 風に大きく影響されるコースでは無か…
こんばんは。 暗い気持ちは一晩で拭い、今朝から明るい気持ちで過ごす努力をしています。 やはり今日は、昨日感じていなかった痛みも出てきました。 しかしそれほど酷いものではありません。 しっかりアイシングをしたり、栄養を摂ったり、日曜日に向けて準…
書くか悩んだが書きますブログ。 今日は年に一度の日本一決定戦。 毎年僕は個人タイムトライアルのタイトルに挑んでいる。 ロードレースよりも脚質的に可能性があるし、なにより1人で速く走れるのはカッコイイからだ。 今年はポジション探求にも力を入れて、…
今年の日本一決定戦の舞台は富士スピードウエイ。 今日、TOJ富士山ステージ以来のこの地へやってきました。 富士スピードウェイは普段から走行会やイベントなどで運用されている為、試走ができるのは明日の夕方の僅かな時間のみ。 いかにコースを早く攻略で…
明日は移動日。 移動日前夜はグランツーリスモで富士スピードウェイの試走。 逆走なんてしたことなかったからね。 ホームストレートからダンロップコーナーにかけての下りはなかなかスリリングで楽しそうだ。 途中からサーキット外へ出て、また戻ってくるレ…
今日は朝から身体のメンテに出かけ、お昼からはTTバイクでセッティング出し。 本番まで1週間切っているというのに未だにイジイジしている。 今年はエアロフォームにこだわりたい。 どうも第三者目線が欲しくて実家へ。 リビングにローラー台を置き、弟に横か…
最近は雨が多いですね。 なんとも梅雨らしい。 去年のこの時期って、あまり雨が降らなくて、いつの間にか梅雨入りして、いつの間にか梅雨明けしてたんですよね。 自転車に乗るにはノーサンキューな季節ですが、雨の音は嫌いでは無い僕。 止まっている車の車…
トレーニングサイクル的に今日はオフの日になった。 朝1時間と少し走りに出かけ、帰ってからは今日の楽しみの為の身支度を始めた。 今日の楽しみ それは 青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない という作品を見ること。 去年アニメ放送されて以来、人気作…
どうも。こんばんは。 高地合宿班では無く、下界調整班の僕ですが、まぁ元気にやってますよ。 上の方は寒い?ようですが、下界は夏日が続いていますね。 走り出すと汗が出てきて、追い込むとダラダラ垂れてきて、木陰では風が涼しくて。 そして山の上に行く…
今日はまた暑くなりました。 気温差激しいですね… でも昼間暑くて夜肌寒いなんて、ちょっとヨーロッパちっくじゃないですか。 今日は大幅にセッティング変更したTTマシンのシェイクダウン。 やはり色々同時に変えると慣れないものだ。 でもやってみなきゃわ…
お、なになに、ちょっとカッコつけて英語表記のタイトルじゃーん? と、いつもと違うテイストの中身を期待して見てくれた人がいたらごめんなさい。 いつもと変わらぬ僕のブログです。 こんばんは。 今日は朝から一日中Rainですね。 雨の日のトレーニングの定…